SEVENSPIRALS

SparkleShareをさくらVPS上のGitoliteで利用する

ツール

新プランに移行してから大幅にストレージの容量が増えましたが特に使い道も無く盛大に余っていたのでどうにかしてこれを有効利用出来ないか、というわけで導入済みのGitoliteを使ってSparkleShareをインストールしてみました。

まだ使い始めなのでどのくらい安定しているかは分かりませんが、Gitリポジトリなので履歴が見れますしDropboxのように冗長化はされませんが、ローカルリポジトリに分散することを考えるとまあ、普通の用途なら問題無いかなと。

何より大容量で安価に使えるのが良いです。

SparkleShareって?

Gitリポジトリを経由してファイルを共有するDropboxみたいなツールです。

リポジトリフォルダを監視してファイルの追加、削除、編集が行われると片っ端からコミット・プッシュします。

sshで接続できるGitリポジトリなら何でも使えるのでGitHub上のリポジトリを使って共有することも出来ますが、さすがにフルオープンはあれなのでさくらVPS上に構築したGitolite環境にリポジトリを作って使います。

SparkleShareクライアントのインストール

インストーラからクライアントソフトをインストールします。ここでは特に分岐はありませんがインストール後に名前とメールアドレスを入力します。

(多分)お一人様だと余り関係ありませんがリポジトリを共有した際に誰が編集したか識別するためと、Gravatarからアバターの取得を行っているようです。

ここまで終わると公開キーが生成されます。これは後で使いますので控えておいて下さい。

Gitリポジトリの用意

Gitoliteのインストールから書くと結構複雑で大変なのでそれは導入済みということで進めます。

gitolite-adminの設定を編集してSparkleShare用のリポジトリを作成し、先ほど生成されたキーをkeydirに追加し、SparkleShareからアクセス出来るようにして下さい。

SparkleShare側の設定

リポジトリを用意したらSparkleShareに登録します。

タスクトレイアイコンのメニューから、Add hosted project...を選択すると上のようなダイアログが開きます。

自前のリポジトリを使う場合は一番上のOn my own serverを選択し、AddressRemote Pathを入力します。

AddressはGitoliteのアカウントがgitだとすると、[email protected]Remote Pathには先ほど作成したリポジトリ名を入力し、Addボタンで追加します。

上手くいくとユーザープロファイル直下のSparkleShareフォルダ内にリポジトリがクローンされますので適当なファイルを書き込んで自動的にプッシュされれば成功です。

公式サイト: sparkleshare.org